逃亡者の役割
生存することが勝利条件
逃亡者は「自分が生存している状態で村が勝利」することが、勝利条件となる。途中で死んでしまった場合は勝利できないので、場合によっては村の方針と反する行動にでる必要があります。
逃亡者の立ち回り
初日COをして真確定しよう
逃亡者は夜時間に任意の相手に逃げ込むことができるので、昼時間の処刑がされない位置につきたい役職。逃亡者真が確定すれば、村の進行を務めることができ、狼を吊りやすくなります。
対抗COが出た場合はスラ
逃亡者COに対抗が出た場合は逃亡者ロラとなってしまいます。逃亡者は吊られた時点で勝ちがなくなるので、スライドして吊り逃れしましょう。逃亡者真を乗っ取られた村は勝ち目が薄いですが、自分の勝ちを優先させましょう。
逃亡者のオススメCO
占い師COで真占いに逃げ込む
逃亡者が占い師COをすれば、狂人の占いCOを抑制できます。また、わざと偽目を演じることで真占いへの護衛が厚くなり、真占いに逃げ込めば両占い師の安全が保証されます。
逃亡者COで進行を務める
人外の数が限られている村の場合は、逃亡者COで進行をもぎとるのも有力。てるてるや殉教者がいる村だと、対抗COも考えられるので、場合によってはてるてるCOなどで真てるてるをあぶり出してから逃亡者COしましょう。
逃亡者の能力概要
恐れ逃げ惑う逃亡者。
人一倍臆病な性格のため、一人でいることに耐えられず、初日の夜以外の毎夜一人を選んでその人のもとに逃亡する。
逃亡した場合、自身が人狼に襲撃されても死亡しないが、逃亡先が人狼の場合は翌朝に死亡する。
逃亡先が襲撃された場合も死亡する。逃亡先が狩人などで守られていれば死亡しない。
※逃亡しなかった場合にどうなるかは、屋敷の設定の「逃亡しない」で変更できる。
その他の役職の役割
役職 | ||||
![]() 市民 | ![]() 人狼 | ![]() 占い師 | ![]() 狩人 | ![]() 狂人 |
![]() 霊媒師 | ![]() 妖狐 | ![]() 双子 | ![]() 猫又 | ![]() 怪盗 |
![]() 狂信者 | ![]() サイコ | ![]() 饒舌な人狼 | ![]() 背徳者 | ![]() 恋人 |
![]() 殉教者 | ![]() パン屋 | ![]() 市長 | ![]() 狼憑き | ![]() 罠師 |
![]() 逃亡者 | ![]() 大狼 | ![]() ゾンビ | ![]() てるてる | ![]() 賢者 |
![]() 赤ずきん | ![]() 貴族 | ![]() 奴隷 | ![]() 狼少年 | ![]() サンタ |
![]() ぶた男 | ![]() 呪われし者 | ![]() 独裁者 | ![]() 聖職者 | ![]() 暗殺者 |
![]() 藁人形 | ![]() 占い師の弟子 | ![]() 妖術師 | ![]() 黒猫 | ![]() コウモリ男 |
![]() 女王 | ![]() 巫女 | ![]() 魔女 | ![]() 番犬 | ![]() ささ狂 |
![]() 強欲な人狼 | ![]() 賢狼 | ![]() 子狐 | ![]() 長老 | ![]() 生霊 |
![]() 医者 | ![]() 人狼キラー | ![]() 偽占い師 | ![]() 病人 | ![]() 蘇る人狼 |
![]() 脳ある人狼 |
コメントを残す