賢狼の役割
人狼側のブレイン的存在
賢狼は、噛んだ役職が分かる最強の狼。重要な役職を噛んだ場合は、役の乗っ取りもできるため、村は賢狼の存在に細心の注意を払う必要があります。
賢狼の立ち回り
役の乗っ取りは周りに任せる
賢狼は噛んだ役の中身はわかるものの、偽とバレて吊られたときのリスクが大きいため、騙りは仲間の人狼に任せることをオススメします。
騙る場合は真目を取れる発言をする
賢狼がいることは全員がわかっているため、村側も役の乗っ取りには敏感です。吊り逃れで回避COをするときなどに、今までの発言と矛盾点があると即吊られてしまいます。
対抗COが出ないからといって、真確とならない点に注意しましょう。
賢狼のオススメCO
占い師COがオススメ
賢狼はなるべく長いターン生存し、村側の役職を把握した方が有利にゲームを進めることができます。よって、二日目までは比較的生存が安定する占い師COがオススメです。
賢狼の能力概要
賢い人狼。
襲撃した人の役職を知ることができる。
基本的には他の人狼と同じ行動をとるが、人狼陣営に貴重な情報をもたらすことができるため、重要なポジション。
特に占い師と狂人が占い師として出てきている場合に、襲撃した人物が、占い師なのか狂人なのかを知ることができるのは戦局を大きく左右する。
その他の役職の役割
役職 | ||||
![]() 市民 | ![]() 人狼 | ![]() 占い師 | ![]() 狩人 | ![]() 狂人 |
![]() 霊媒師 | ![]() 妖狐 | ![]() 双子 | ![]() 猫又 | ![]() 怪盗 |
![]() 狂信者 | ![]() サイコ | ![]() 饒舌な人狼 | ![]() 背徳者 | ![]() 恋人 |
![]() 殉教者 | ![]() パン屋 | ![]() 市長 | ![]() 狼憑き | ![]() 罠師 |
![]() 逃亡者 | ![]() 大狼 | ![]() ゾンビ | ![]() てるてる | ![]() 賢者 |
![]() 赤ずきん | ![]() 貴族 | ![]() 奴隷 | ![]() 狼少年 | ![]() サンタ |
![]() ぶた男 | ![]() 呪われし者 | ![]() 独裁者 | ![]() 聖職者 | ![]() 暗殺者 |
![]() 藁人形 | ![]() 占い師の弟子 | ![]() 妖術師 | ![]() 黒猫 | ![]() コウモリ男 |
![]() 女王 | ![]() 巫女 | ![]() 魔女 | ![]() 番犬 | ![]() ささ狂 |
![]() 強欲な人狼 | ![]() 賢狼 | ![]() 子狐 | ![]() 長老 | ![]() 生霊 |
![]() 医者 | ![]() 人狼キラー | ![]() 偽占い師 | ![]() 病人 | ![]() 蘇る人狼 |
![]() 脳ある人狼 |
コメントを残す