強欲な人狼の役割
グレー幅を一気に狭める
強欲な人狼は、能力を使うことにより、一晩でふたりの人物を噛むことができます。夜時間にふたり襲撃することで、RPPやPPを狙うこともできるため、能力の使いどころが重要な役職となります。
強欲な人狼の立ち回り
初日吊られは絶対に回避
強欲な人狼が初日に死亡すると、能力が無駄になってしまいます。強欲な人狼がいる屋敷は、強欲の能力込みでバランス調整されている場合がほとんどなので、能力の抱え落ちは絶対にしないようにしましょう。
吊りを避ける自信がない場合は占いCO
寡黙目や、発言稼ぎとみられる位置は初日に吊られることも少なくありません。初日吊りを免れる自信がない場合は、占いCOをして吊り位置から逃れるのも手です。占い師が3COとなった場合は占いロラになりますが、最初に選ばれない限りは能力を使うことができます。
強欲な人狼のオススメCO
潜伏がオススメ
強欲な人狼は、なるべく目立たずに終盤で能力を使うことが理想的な立ち回りです。潜伏し、村寄りの議論をしてここぞというときに能力を使ってPPもしくはRPPを狙いましょう。
強欲な人狼の能力概要
欲深く非常に攻撃的な人狼。
一度だけ、夜に二人を襲撃することができる。
基本的には他の人狼と同じ行動をとるが、シンプルかつ強力なその能力のため、人狼陣営の切り札となりうる存在。
ここぞというタイミングで、二人襲撃できれば人狼陣営の勝利に大きく近づく。
あまり序盤に市民の数を減らしてしまうと、潜伏しづらくなるので注意が必要。
その他の役職の役割
役職 | ||||
![]() 市民 | ![]() 人狼 | ![]() 占い師 | ![]() 狩人 | ![]() 狂人 |
![]() 霊媒師 | ![]() 妖狐 | ![]() 双子 | ![]() 猫又 | ![]() 怪盗 |
![]() 狂信者 | ![]() サイコ | ![]() 饒舌な人狼 | ![]() 背徳者 | ![]() 恋人 |
![]() 殉教者 | ![]() パン屋 | ![]() 市長 | ![]() 狼憑き | ![]() 罠師 |
![]() 逃亡者 | ![]() 大狼 | ![]() ゾンビ | ![]() てるてる | ![]() 賢者 |
![]() 赤ずきん | ![]() 貴族 | ![]() 奴隷 | ![]() 狼少年 | ![]() サンタ |
![]() ぶた男 | ![]() 呪われし者 | ![]() 独裁者 | ![]() 聖職者 | ![]() 暗殺者 |
![]() 藁人形 | ![]() 占い師の弟子 | ![]() 妖術師 | ![]() 黒猫 | ![]() コウモリ男 |
![]() 女王 | ![]() 巫女 | ![]() 魔女 | ![]() 番犬 | ![]() ささ狂 |
![]() 強欲な人狼 | ![]() 賢狼 | ![]() 子狐 | ![]() 長老 | ![]() 生霊 |
![]() 医者 | ![]() 人狼キラー | ![]() 偽占い師 | ![]() 病人 | ![]() 蘇る人狼 |
![]() 脳ある人狼 |
コメントを残す