巫女の役割
一日だけ完全無敵に
巫女は、聖なる加護により、一日だけ吊りや襲撃から完全に身を守ることができます。
自分が巫女であることを証明するときや、襲撃されそうなタイミングで効果を使いましょう。
巫女の立ち回り
能力の使い所を見極めよう
初日や二日目などの早い段階で能力を使ってしまうと、ただの市民となんら変わらない存在となってしまうのが巫女。
守る対象も自分以外選べないため、噛まれるか吊られるかが確定したとき以外は能力を使うのを控えましょう。
初日COしてもよい
巫女は、自分以外の誰にも「いつ能力を使ったか」がバレないため、人狼側としては噛むのを躊躇してしまう役職です。
初日にCOをして進行を務め、能力を使用したかどうかで人狼サイドに読み合いを仕掛けてみるのも面白いでしょう。
巫女のオススメCO
ゲーム終盤での狩人CO
巫女の能力を残している場合、終盤で狩人COをして村確できると、人狼の噛みをコントロールすることができます。
この際、狩人日記があるとより信憑性が増すので、巫女の方は初日から嘘の護衛記録をつけておくことをオススメします。
巫女の能力概要
自らの身を聖なる力で守る巫女。
夜に一度だけ聖なる護りを使って、自分を守ることができる。
聖なる護りはその夜から次の日の処刑の後まで一部を除く全ての死亡に有効となる。
襲撃されそうな夜、次の日に処刑されそうな時など、聖なる護りを使うタイミングが最も重要となる。
※突然死、後追いの死亡は防げない。
その他の役職の役割
役職 | ||||
![]() 市民 | ![]() 人狼 | ![]() 占い師 | ![]() 狩人 | ![]() 狂人 |
![]() 霊媒師 | ![]() 妖狐 | ![]() 双子 | ![]() 猫又 | ![]() 怪盗 |
![]() 狂信者 | ![]() サイコ | ![]() 饒舌な人狼 | ![]() 背徳者 | ![]() 恋人 |
![]() 殉教者 | ![]() パン屋 | ![]() 市長 | ![]() 狼憑き | ![]() 罠師 |
![]() 逃亡者 | ![]() 大狼 | ![]() ゾンビ | ![]() てるてる | ![]() 賢者 |
![]() 赤ずきん | ![]() 貴族 | ![]() 奴隷 | ![]() 狼少年 | ![]() サンタ |
![]() ぶた男 | ![]() 呪われし者 | ![]() 独裁者 | ![]() 聖職者 | ![]() 暗殺者 |
![]() 藁人形 | ![]() 占い師の弟子 | ![]() 妖術師 | ![]() 黒猫 | ![]() コウモリ男 |
![]() 女王 | ![]() 巫女 | ![]() 魔女 | ![]() 番犬 | ![]() ささ狂 |
![]() 強欲な人狼 | ![]() 賢狼 | ![]() 子狐 | ![]() 長老 | ![]() 生霊 |
![]() 医者 | ![]() 人狼キラー | ![]() 偽占い師 | ![]() 病人 | ![]() 蘇る人狼 |
![]() 脳ある人狼 |
コメントを残す