子狐の役割
占い能力を持つ狐
子狐は、50%の確率で占った人物が人狼か人狼でないかを知ることができます。人狼の位置を把握して、狐陣営の勝利に貢献しましょう。
子狐の立ち回り
占い師COは非推奨
子狐は占い師COをすると、人狼サイドに「占いに狐がでている」という情報を与えてしまいます。人狼側がlwをCOし、降伏した際に吊られてしまうので、占い師COはオススメできません。
狐探しに協力しよう
狐を探していない位置が狐であることはよくあります。子狐は占われても死なない狐ですが、狐を探していない姿勢だと子狐を疑われる可能性があります。発言の少ない位置を狐だと疑ってみると良いでしょう。
占い効果はオマケ程度に考えよう
子狐は50%で成功する占い能力を持っていますが、占い師COをして人狼を引き当てたら人狼から噛まれてしまいますし、占いに失敗した場合真目がドンドンと下がっていきます。占い効果は、潜伏時に吊り誘導をする際に利用する程度と考えておきましょう。占い師COはオススメできません。
子狐のオススメCO
潜伏して勝利を狙おう
子狐がなんらかの役を騙った場合、人狼サイドに子狐の位置がバレてしまう可能性が高いです。霊能や占いCOをすれば噛まれることはありませんが、人狼に位置を知られるとゲーム終盤で居場所をバラされる可能性があるため、潜伏して勝利を目指すのが得策です。
子狐の能力概要
ちょっとやんちゃな妖狐の子ども。
人狼に襲撃されると死亡するが、占われても呪殺されない、特殊な妖狐。
妖狐がいた場合、誰が妖狐か知っているが、妖狐からは誰が子狐かわからない。
夜の行動で一人を選んで占うことができる。
占いの成功率は50%で占いに成功すると、「人狼」か「人狼でない」か知ることができる。失敗すると「占い失敗」と表示される。
妖狐を呪殺することはできない。
その他の役職の役割
役職 | ||||
![]() 市民 | ![]() 人狼 | ![]() 占い師 | ![]() 狩人 | ![]() 狂人 |
![]() 霊媒師 | ![]() 妖狐 | ![]() 双子 | ![]() 猫又 | ![]() 怪盗 |
![]() 狂信者 | ![]() サイコ | ![]() 饒舌な人狼 | ![]() 背徳者 | ![]() 恋人 |
![]() 殉教者 | ![]() パン屋 | ![]() 市長 | ![]() 狼憑き | ![]() 罠師 |
![]() 逃亡者 | ![]() 大狼 | ![]() ゾンビ | ![]() てるてる | ![]() 賢者 |
![]() 赤ずきん | ![]() 貴族 | ![]() 奴隷 | ![]() 狼少年 | ![]() サンタ |
![]() ぶた男 | ![]() 呪われし者 | ![]() 独裁者 | ![]() 聖職者 | ![]() 暗殺者 |
![]() 藁人形 | ![]() 占い師の弟子 | ![]() 妖術師 | ![]() 黒猫 | ![]() コウモリ男 |
![]() 女王 | ![]() 巫女 | ![]() 魔女 | ![]() 番犬 | ![]() ささ狂 |
![]() 強欲な人狼 | ![]() 賢狼 | ![]() 子狐 | ![]() 長老 | ![]() 生霊 |
![]() 医者 | ![]() 人狼キラー | ![]() 偽占い師 | ![]() 病人 | ![]() 蘇る人狼 |
![]() 脳ある人狼 |
コメントを残す