人狼の役割
嘘で村をかき回し村を崩壊させる
人狼は村に紛れて、最後まで生存することが目的の役。真占い師に占われると吊りを免れることはできないため、怪しい行動は慎みましょう。
人狼の立ち回り
狼を探す発言をしよう
潜伏人狼の場合は、村目の発言をして村から怪しまれないことが重要です。そのためには「狼を探す発言」をすることが重要。自分自身が人狼だと、つい人狼を探すという視点が欠けてしまいがちだからです。
仲間とのラインは切ろう
仲間の人狼が吊られそうになったときに「回避ある?」などの助け舟を出すと、ラインを嗅ぎ取られる可能性があります。また、議論中でも仲間の人狼をかばうような発言をすると、芋づる式で人狼がバレる可能性があるので、注意が必要です。
人狼のオススメCO
占い騙りが強力
占いCOは狂人や背徳者、という先入観があるため、その裏をかく占いCOは強力。霊能が真確していても、占いロラにはなりづらいためすぐに吊られることはありません。また、占い候補から人狼の人数が一人減る点、仲間の人狼に初日から白を出せる点も大きなメリットです。
人狼の能力概要
屋敷に集まった人々の中に潜む、恐怖の人狼。
毎夜指定した人物を襲撃することができる。
仲間の人狼が誰か知っている。
仲間の人狼と秘密の会話をすることができる。
市民の数を人狼と同じかそれより少なくすると勝利となる。
基本的には自分の正体を隠すため、嘘の発言をしたり、他の役職を騙ったりして、屋敷を混乱させ勝利を目指す。
その他の役職の役割
役職 | ||||
![]() 市民 | ![]() 人狼 | ![]() 占い師 | ![]() 狩人 | ![]() 狂人 |
![]() 霊媒師 | ![]() 妖狐 | ![]() 双子 | ![]() 猫又 | ![]() 怪盗 |
![]() 狂信者 | ![]() サイコ | ![]() 饒舌な人狼 | ![]() 背徳者 | ![]() 恋人 |
![]() 殉教者 | ![]() パン屋 | ![]() 市長 | ![]() 狼憑き | ![]() 罠師 |
![]() 逃亡者 | ![]() 大狼 | ![]() ゾンビ | ![]() てるてる | ![]() 賢者 |
![]() 赤ずきん | ![]() 貴族 | ![]() 奴隷 | ![]() 狼少年 | ![]() サンタ |
![]() ぶた男 | ![]() 呪われし者 | ![]() 独裁者 | ![]() 聖職者 | ![]() 暗殺者 |
![]() 藁人形 | ![]() 占い師の弟子 | ![]() 妖術師 | ![]() 黒猫 | ![]() コウモリ男 |
![]() 女王 | ![]() 巫女 | ![]() 魔女 | ![]() 番犬 | ![]() ささ狂 |
![]() 強欲な人狼 | ![]() 賢狼 | ![]() 子狐 | ![]() 長老 | ![]() 生霊 |
![]() 医者 | ![]() 人狼キラー | ![]() 偽占い師 | ![]() 病人 | ![]() 蘇る人狼 |
![]() 脳ある人狼 |
コメントを残す