サイコの役割
占い師や狩人を抹消する
サイコにとって最も利用的な展開は、自身を対象に護衛や占いをおこなわせて、村人の数を減らさせる展開です。占い師や狩人の注意を引くような発言ができると、大きく優位に立つことができます。
サイコの立ち回り
騙るかどうか予め決めよう
潜伏の場合は占われること、占い騙りの場合は狩人に護衛されることが目標となります。どちらで狼サイドに貢献するかは予め決めておく必要があります。
なお、占いCOをした場合は狼も占いを噛みづらくなるという点は留意しておきましょう。
サイコのオススメCO
不慣れなら霊能CO
サイコに慣れていない場合は霊能COをして、霊ロラを推進するのもひとつの手。サイコ部屋には大抵狂人も入っているので、占いに狂人が出るケースが多く、霊能COをしておけば黒陣営に迷惑をかけることはなくなります。
サイコの能力概要
人狼に味方する超攻撃的な人間。
誰が人狼か知らない。
超攻撃的な性格のため、夜の行動でサイコに関わったプレイヤー(人狼、占い師、狩人など)を全員死亡させてしまう。
ただし、怪盗に盗まれた場合は、怪盗を殺すことができず、役職を盗まれる。
非常に強力な能力の役職ではあるが、仲間のはずの人狼をも死亡させてしまうため、その振る舞いには注意が必要だ。
その他の役職の役割
役職 | ||||
![]() 市民 | ![]() 人狼 | ![]() 占い師 | ![]() 狩人 | ![]() 狂人 |
![]() 霊媒師 | ![]() 妖狐 | ![]() 双子 | ![]() 猫又 | ![]() 怪盗 |
![]() 狂信者 | ![]() サイコ | ![]() 饒舌な人狼 | ![]() 背徳者 | ![]() 恋人 |
![]() 殉教者 | ![]() パン屋 | ![]() 市長 | ![]() 狼憑き | ![]() 罠師 |
![]() 逃亡者 | ![]() 大狼 | ![]() ゾンビ | ![]() てるてる | ![]() 賢者 |
![]() 赤ずきん | ![]() 貴族 | ![]() 奴隷 | ![]() 狼少年 | ![]() サンタ |
![]() ぶた男 | ![]() 呪われし者 | ![]() 独裁者 | ![]() 聖職者 | ![]() 暗殺者 |
![]() 藁人形 | ![]() 占い師の弟子 | ![]() 妖術師 | ![]() 黒猫 | ![]() コウモリ男 |
![]() 女王 | ![]() 巫女 | ![]() 魔女 | ![]() 番犬 | ![]() ささ狂 |
![]() 強欲な人狼 | ![]() 賢狼 | ![]() 子狐 | ![]() 長老 | ![]() 生霊 |
![]() 医者 | ![]() 人狼キラー | ![]() 偽占い師 | ![]() 病人 | ![]() 蘇る人狼 |
![]() 脳ある人狼 |
コメントを残す