種族値についての予想
据え置きの可能性が高い
ピカブイ公式チャンネルで公開されたピカチュウ(Lv60)のステータスを見ると、ピカチュウの種族値である35-55-40-50-50-90のラインがくっきりと分かります。参考までに、性格無補正、個体値Vかつ、すべてのステータスに努力値を252振ったときのピカチュウの実数値はこちら。
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|
168 | 127 | 109 | 121 | 121 | 169 |
防御が低めで、素早さが高めであることから、ピカブイでも旧作の種族値がベースになっていることは間違いないといえます。
努力値についての予想
すべてのステータスに振れる可能性アリ
実際にプレイ画面のピカチュウを育成するとなると、HPから順に80-232-172-232-104-192(性格せっかちで計算)もの努力値が必要となります。ピカチュウに振られた努力値の合計値は「1012」。
第3世代(ルビー・サファイア)から努力値の合計値は「510」でしたが、今作では努力値の仕様が代わり、全ステータスに252振りできる可能性があります。ちなみに、ピカブイのリメイク元であるピカチュウ版でも、努力値はすべてのステータスにMAXまで振ることができました。
努力値振り用のアイテムは飴?
初代ポケモンでは、努力値をMAXまで振るためにトキワシティの左横の草むらで「ニドラン♂」を狩り続ける必要がありました(ニドラン♂を倒すとすべてのステータスに努力値が入り、効率がよかったため)。しかし、今作では飴をあげることで大幅に努力値を稼ぐことができるのではないかと予想します。
コメントを残す