ピカブイ(ポケモンレッツゴー)でポケモンGOからポケモンを輸送する方法を紹介しています。ポケモンGOをプレイされている方で、ポケモンを輸送したい方は参考にしてください!
ポケモンを輸送するための必須条件
セキチクシティまで到着している
ポケモンを輸送するための施設「GOパーク」はセキチクシティにあるので、ストーリーがそこまで進んでいない方はポケモンを輸送させることができません。
ポケモンGOにカントー産のポケモンがいる
ポケモンGOのアプリに、カントー地方のポケモンがいなければ、ピカブイにポケモンを送れません。ポケモンGOを少しプレイすればカントー地方のポケモンは普通に出現するので、ポケモンGOをプレイされていない方も、ピカブイを機にアプリをインストールしてみましょう!
輸送前の準備
ポケモンGO側
順番 |
やること |
① |
モンスターボールのボタンを押す |
② |
「設定」ボタンを押す |
③ |
Nintendo Switchを選択 |
④ |
「Nintendo Switchに接続」を選択 |
ピカブイ側
順番 |
やること |
① |
メニューから「設定」を選ぶ |
② |
「ポケモンGOと接続」を選択 |
③ |
「ペアリングを行う」で「はい」を選択 |
④ |
トレーナーIDを確認する |
⑤ |
ペアリング成功! |
輸送時の手順
ポケモンGO側
順番 |
やること |
① |
モンスターボールのボタンを押す |
② |
「ポケモン」をタップ |
③ |
右上のゲームアイコンをタップ |
④ |
送るポケモンを選択する |
ピカブイ側
順番 |
やること |
① |
GOパークで「ポケモンを連れてくる」を選択 |
② |
エリアを選択 |
③ |
「通信を開始する」を選択 |
④ |
ポケモンを受け取る |
輸送時の注意
ピカブイからポケGOには戻せない
一度ポケモンGOからピカブイに贈ってしまったポケモンは、再度ポケモンGOに戻すことはできません。ポケモンGOのレイドバトルなどで使う予定のポケモンは、ピカブイに送らないようにしましょう。
コメントを残す