マスタートレーナーとは?
クリア後に解禁されるトレーナー
マスタートレーナーは、殿堂入り後に解禁される要素です。マスタートレーナーに挑戦するためには、まずポケモンリーグを制覇し、全クリする必要があります。
各ポケモンに1人存在
マスタートレーナーは、各ポケモンに1人存在するので、全部で151人相当のマスタートレーナーがいます。マスタートレーナーを倒すと、倒したポケモンに応じて「○○マスター」という称号を手にすることができるので、好きなポケモンのマスタートレーナーを優先的に倒していくと良いでしょう。
マスタートレーナーの場所一覧
番号 | 名前 | 場所 |
---|---|---|
1 | フシギダネ | 4番道路 |
2 | フシギソウ | 14番道路 |
3 | フシギバナ | 23番道路 |
4 | ヒトカゲ | タマムシマンション屋上 |
5 | リザード | 10番道路 |
6 | リザードン | 23番道路 |
7 | ゼニガメ | 12番道路 |
8 | カメール | 20番水道 |
9 | カメックス | 20番水道 |
10 | キャタピー | 18番道路 |
11 | トランセル | 11番道路 |
12 | バタフリー | トキワの森 |
13 | ビードル | トキワの森 |
14 | コクーン | 13番道路 |
15 | スピアー | 8番道路 |
16 | ポッポ | 2番道路 |
17 | ピジョン | 16番道路 |
18 | ピジョット | 12番道路 門2F |
19 | コラッタ | 10番道路 |
20 | ラッタ | ハナダシティ(泥棒が入った民家) |
21 | オニスズメ | ニビシティ |
22 | オニドリル | 18番道路 |
23 | アーボ | 4番道路 |
24 | アーボック | ゲームセンター地下1階 |
25 | ピカチュウ | トキワの森 |
26 | ライチュウ | ポケモンタワー5F |
27 | サンド | 11番道路 |
28 | サンドパン | 7番道路 門の通路 |
29 | ニドラン♀ | 3番道路 |
30 | ニドリーナ | 7番道路 地下通路 |
31 | ニドクイン | 23番道路 |
32 | ニドラン♂ | 4番道路 |
33 | ニドリーノ | 7番道路 地下通路 |
34 | ニドキング | 23番道路 |
35 | ピッピ | ヤマブキシティ |
36 | ピクシー | おつきみやま地下1階 |
37 | ロコン | 6番道路 |
38 | キュウコン | 9番道路 |
39 | プリン | ニビシティ(ポケモンセンター) |
40 | プクリン | シルフカンパニー11F |
41 | ズバット | イワヤマトンネル1F |
42 | ゴルバット | チャンピオンロード3F |
43 | ナゾノクサ | ニビシティ |
44 | クサイハナ | ニビシティ |
45 | ラフレシア | 14番道路 |
46 | パラス | おつきみやま地下1階 |
47 | パラセクト | 2番道路 |
48 | コンパン | 24番道路 |
49 | モルフォン | 15番道路 |
50 | ディグダ | ディグダのあな |
51 | ダグトリオ | ディグダのあな |
52 | ニャース | トキワシティのフレンドリィショップ |
53 | ペルシアン | ゲームセンター地下3階 |
54 | コダック | 21番道路 |
55 | ゴルダック | 4番道路 |
56 | マンキー | 5番道路 |
57 | オコリザル | 11番道路2F |
58 | ガーディ | 7番道路 |
59 | ウインディ | タマムシシティの旅館 |
60 | ニョロモ | 13番道路 |
61 | ニョロゾ | ハナダシティ(ポケセン横の民家) |
62 | ニョロボン | ハナダシティ(民家裏) |
63 | ケーシィ | トキワシティの左端 |
64 | ユンゲラー | ヤマブキシティの南東民家 |
65 | フーディン | 10番道路(イワヤマ付近) |
66 | ワンリキー | シルフカンパニー4F |
67 | ゴーリキー | セキチクシティの民家 |
68 | カイリキー | クチバシティ |
69 | マダツボミ | トキワシティのポケモンスクール |
70 | ウツドン | ポケモンタワー6F |
71 | ウツボット | タマムシシティジム近く |
72 | メノクラゲ | 20番水道 |
73 | ドククラゲ | 20番水道 |
74 | イシツブテ | イワヤマトンネル2F |
75 | ゴローン | チャンピオンロード1F |
76 | ゴローニャ | 二ビ科学博物館2F |
77 | ポニータ | ヤマブキシティのフレンドリィショップ前 |
78 | ギャロップ | ヤマブキシティ北西 |
79 | ヤドン | 21番水道 |
80 | ヤドラン | 21番水道 |
81 | コイル | 5番道路の地下通路 |
82 | レアコイル | 5番道路の地下通路 |
83 | カモネギ | クチバシティ |
84 | ドードー | ハナダシティの自転車屋 |
85 | ドードリオ | 15番道路 |
86 | パウワウ | ふたご島(セキチク側) |
87 | ジュゴン | ふたご島 |
88 | ベトベター | タマムシシティ |
89 | ベトベトン | ポケモンやしき2F |
90 | シェルダー | 19番道路 |
91 | パルシェン | 20番道路 |
92 | ゴース | シオンタウン |
93 | ゴースト | シオンタウン |
94 | ゲンガー | シオンタウン |
95 | イワーク | 7番道路の地下通路 |
96 | スリープ | トキワシティのポケモンセンター |
97 | スリーパー | ポケモンタワー4F |
98 | クラブ | クチバシティのポケモンだいすきクラブ |
99 | キングラー | シルフカンパニー1F |
100 | ビリリダマ | 無人発電所 |
101 | マルマイン | 17番道路 |
102 | タマタマ | 24番道路 |
103 | ナッシー | グレンタウン |
104 | カラカラ | 8番道路 門 |
105 | ガラガラ | シオンタウンのポケモンハウス |
106 | サワムラー | ヤマブキシティの格闘道場 |
107 | エビワラー | ヤマブキシティの格闘道場 |
108 | ベロリンガ | 16番道路 |
109 | ドガース | 17番道路 |
110 | マタドガス | ゲームセンター地下2F |
111 | サイホーン | 17番道路 |
112 | サイドン | ゲームセンター地下2F |
113 | ラッキー | セキチクシティのポケモンセンター |
114 | モンジャラ | 15番道路 |
115 | ガルーラ | セキチクシティ |
116 | タッツー | 19番道路 |
117 | シードラ | 12番道路 |
118 | トサキント | 12番道路 |
119 | アズマオウ | 13番道路 |
120 | ヒトデマン | 19番水道 |
121 | スターミー | 25番道路 |
122 | バリヤード | タマムシマンション2F |
123 | ストライク | 15番道路2F |
124 | ルージュラ | ハナダのどうくつ前 |
125 | エレブー | 無人発電所の横 |
126 | ブーバー | ポケモンやしき1F |
127 | カイロス | 18番道路 門2F |
128 | ケンタロス | セキチクシティ |
129 | コイキング | 3番道路のポケモンセンター |
130 | ギャラドス | タマムシシティの旅館 |
131 | ラプラス | ポケモンタワー3F |
132 | メタモン | ポケモンやしき3F |
133 | イーブイ | 17番道路 |
134 | シャワーズ | タマムシデパート2F |
135 | サンダース | タマムシデパート3F |
136 | ブースター | タマムシデパート4F |
137 | ポリゴン | タマムシシティのポケモンセンター |
138 | オムナイト | おつきみやま地下2階 |
139 | オムスター | グレンタウンのポケモン研究所 |
140 | カブト | おつきみやま地下2階 |
141 | カブトプス | ニビシティの民家 |
142 | プテラ | 二ビ科学博物館1F |
143 | カビゴン | 16番道路 |
144 | フリーザー | ふたごじま |
145 | サンダー | 無人発電所 |
146 | ファイヤー | チャンピオンロード2F |
147 | ミニリュウ | 23番道路 |
148 | ハクリュー | ふたごじま |
149 | カイリュー | ハナダシティの民家 |
150 | ミュウツー | ポケモン屋敷地下1階 |
151 | ミュウ | ポケモン屋敷地下1階 |
891 | メルタン | ポケモン屋敷地下1階 |
892 | メルメタル | ポケモン屋敷地下1階 |
バトル形式
1on1の同ポケモン勝負
マスタートレーナーとの戦闘では、相手と同じポケモンしか使えないことを覚えておきましょう。例えばトランセルのマスタートレーナーには、1匹のトランセル同士のタイマンとなります。
アイテム禁止
アイテムを使用することができないので、回復アイテムでPP切れを狙うといった戦術は使えません。技構成や、育て方によって相手のポケモンを出し抜く必要があります。
関連記事
おすすめ攻略記事 |
---|
▶コーチトレーナーの居場所一覧 |
▶全わざマシンの入手方法を掲載! |
▶全クリまでの攻略チャートを掲載! |
▶全メガストーンの入手方法 |
▶効率的なレベル上げ方法 |
▶野生のポケモンを4Vで捕まえる方法 |
▶占い師で性格固定させる方法 |
▶クリア後にできることまとめ |
最強の、トレーナーをめざす
俺だ!
俺が最強のトレーナーになる!
最強のトレーナを目指して頑張る