アメとは?
レベルアップ以外での強化方法!
ポケモンにアメを使うことで、ポケモンのステータスを底上げすることができます。アメの種類は、下記のほかに「ピカチュウのアメ」や「ポッポのアメ」など、特定のポケモンにのみあげられるアメも存在することが判明しています。
アメの種類
名前 | 効果 |
---|---|
げんきのアメ | HPアップ |
ちからのアメ | こうげきアップ |
まもりのアメ | ぼうぎょアップ |
ちしきのアメ | とくこうアップ |
こころのアメ | とくぼうアップ |
はやさのアメ | すばやさアップ |
アメの入手方法
博士にポケモンを送る
博士にポケモンをおくると、そのお返しとしてアメをもらうことができます。マップ上にもアメが落ちているかどうかは、現在判明しておりません。
博士に送ったポケモンは、ボックスから消えてしまうので、貴重なポケモンは博士に送らないよう注意しましょう。
モンスターボールplus
別売りの専用コントローラー「モンスターボールPlus」に、ポケモンを連れ出して持ち歩く機能があり、連れ歩いたポケモンがアメを持っていることがあります。
ポケモンGOの相棒のように、一定距離歩くとアメを拾ってくる仕様になっている可能性があります。
モンスターボールPlusはポケモンGOを遊ぶこともできるので、ポケモンGOを楽しみながらアメを集めることができます。
GOパーク
GOパークで遊ぶことができるミニゲームをクリアすると、アメをもらうことができます。
ミニゲームをプレイするためには、ボックスに25匹以上ポケモンを預けている必要があるうえ、GOパークが開放されるのはセキチクシティ到達以降なので、注意しましょう。
コメントを残す