タイプ別わざ一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
無 | 炎 | 水 | 電 | 草 | 氷 |
闘 | 毒 | 地 | 飛 | 超 | 虫 |
岩 | 霊 | 竜 | 悪 | 鋼 | 妖 |
ノーマルタイプのわざ一覧
わざ名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
効果 | |||||
あくび | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
次のターン終了時に相手を『ねむり』にする。そのポケモンが交代すると効果は消える。 | |||||
あくまのキッス | ノーマル | 変化 | - | 75 | 10 |
次のターン終了時に相手を『ねむり』にする。そのポケモンが交代すると効果は消える。 | |||||
あさのひざし | ノーマル | 変化 | - | - | 5 |
天気に応じてHPを回復する。 『通常』→最大HPの1/2回復。 『ひざしがつよい』→最大HPの2/3回復。 『あめ』『あられ』『すなあらし』→最大HPの1/4回復。 |
|||||
あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100 | 10 |
2~3ターン連続で攻撃した後、『こんらん』状態になる。 | |||||
アフロブレイク | ノーマル | 物理 | 120 | 100 | 15 |
相手に与えたダメージの1/4の反動ダメージを受ける。 | |||||
あまいかおり | ノーマル | 変化 | - | 100 | 20 |
相手の回避率を2段階下げる。 | |||||
アンコール | ノーマル | 変化 | - | 100 | 5 |
3ターンの間、相手は最後に使用した技しか使えなくなる。 | |||||
いあいぎり | ノーマル | 物理 | 50 | 95 | 30 |
- | |||||
いかり | ノーマル | 物理 | 20 | 100 | 20 |
相手の攻撃を受ける度に、この技の威力が倍増していく。 | |||||
いかりのまえば | ノーマル | 物理 | - | 90 | 10 |
相手のHPを残りHPの1/2にする。 | |||||
いたみわけ | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
自分と相手のHPを、足して2で割った数値に統一する。 | |||||
いにしえのうた | ノーマル | 特殊 | 75 | 100 | 10 |
10%の確率で相手を『ねむり』にする。 | |||||
いばる | ノーマル | 変化 | - | 85 | 15 |
相手の『攻撃』を2段階上げ、『こんらん』にする。 | |||||
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100 | 15 |
自分が『ねむり』の時のみ使用可能。30%の確率で相手をひるませる。 | |||||
いやしのすず | ノーマル | 変化 | - | - | 5 |
すべての味方のポケモンの状態異常を治す。 | |||||
いやなおと | ノーマル | 変化 | - | 85 | 40 |
相手の『防御』を2段階下げる。 | |||||
ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100 | 10 |
天気によってタイプが変化し、威力が2倍になる。タイプ変化は以下の通り。 『ひざしがつよい』→『ほのお』タイプ 『あめ』→『みず』タイプ 『あられ』→『こおり』タイプ 『すなあらし』→『いわ』タイプ |
|||||
うたう | ノーマル | 変化 | - | 55 | 15 |
相手を2~4ターンの間『ねむり』にする。 | |||||
エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100 | 15 |
誰かが『エコーボイス』を使う度に威力が上昇していく。 | |||||
えんまく | ノーマル | 変化 | - | 100 | 20 |
相手の命中率を1段階下げる。 | |||||
おいわい | ノーマル | 変化 | 0 | 0 | 40 |
特に効果なし。 | |||||
おうふくビンタ | ノーマル | 物理 | 15 | 85 | 10 |
2~5回の連続攻撃。 | |||||
おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | - | - | 15 |
この技を受けた相手は『素早さ』に関係なく、技を受けた直後に行動できるようになる。 | |||||
おたけび | ノーマル | 変化 | - | 100 | 30 |
相手の『攻撃』『特攻』を1段階下げる。 | |||||
おまじない | ノーマル | 変化 | - | - | 30 |
5ターンの間、相手の攻撃が急所に当たらなくなる。 | |||||
おんがえし | ノーマル | 物理 | - | 100 | 20 |
ポケモンのなつき度によって威力が変動する。最大威力は102。 | |||||
かいりき | ノーマル | 物理 | 80 | 100 | 15 |
- | |||||
かぎわける | ノーマル | 変化 | - | - | 40 |
相手の回避率に関係なく攻撃が当たるようになる。相手が『ゴースト』タイプの時、『ノーマル』『かくとう』タイプの技が当たるようになる。 | |||||
かくばる | ノーマル | 変化 | - | - | 30 |
自分の『攻撃』を1段階上げる。 | |||||
かげぶんしん | ノーマル | 変化 | - | - | 15 |
自分の回避率を1段階上げる。 | |||||
かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 5 |
前のターンに味方のポケモンが倒されていた場合、威力が2倍になる。 | |||||
かたくなる | ノーマル | 変化 | - | - | 30 |
自分の『防御』を1段階上げる。 | |||||
かなしばり | ノーマル | 変化 | - | 100 | 20 |
相手が最後に使った技を、4ターンの間封じる。 | |||||
かまいたち | ノーマル | 特殊 | 80 | 100 | 10 |
1ターン目で力を溜め、2ターン目で攻撃する。急所に当たりやすい(1/6の確率) | |||||
がまん | ノーマル | 物理 | - | - | 10 |
優先度+1で行動できる。その後2ターンの間に受けた総ダメージの2倍を相手に与える。 | |||||
がむしゃら | ノーマル | 物理 | - | 100 | 5 |
相手のHPを自分の残りHPの値と同じにする。 | |||||
からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 20 |
『どく』『まひ』『やけど』の時、威力が2倍。『やけど』による『攻撃』の半減の影響を受けない。 | |||||
からみつく | ノーマル | 物理 | 10 | 100 | 35 |
10%の確率で相手の『素早さ』を1段階下げる。 | |||||
からをやぶる | ノーマル | 変化 | - | - | 15 |
『防御』『特防』が1段階下がる。『攻撃』『特攻』『素早さ』が2段階ずつ上がる。 | |||||
きあいだめ | ノーマル | 変化 | - | - | 30 |
急所ランクが2段階上がる。 | |||||
ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90 | 5 |
使用した次のターンの行動ができない。 | |||||
きつけ | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 10 |
相手が『まひ』状態の時にダメージが2倍になる。その後『まひ』状態が治る。 | |||||
ギフトパス | ノーマル | 変化 | - | - | 15 |
自分の道具を相手に渡す。相手が道具を持っていると失敗する。 | |||||
きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 20 |
急所に当たりやすい(1/6の確率) | |||||
きりふだ | ノーマル | 特殊 | - | - | 5 |
命中・回避率に関係なく必ず命中する。この技の残りPPが少ない程、威力が高くなる。最高威力200。 | |||||
くすぐる | ノーマル | 変化 | - | 100 | 20 |
『攻撃』『防御』を1段階ずつ下げる。 | |||||
くろいまなざし | ノーマル | 変化 | - | - | 5 |
相手を交代できなくする。 | |||||
こうそくスピン | ノーマル | 物理 | 20 | 100 | 40 |
『うずしお』『からではさむ』『しめつける』『すなじごく』『ほのおのうず』『マグマストーム』『まきつく』『ステルスロック』『どくびし』『まきびし』『やどりぎのタネ』を解除する。 | |||||
こころのめ | ノーマル | 変化 | - | - | 5 |
次のターン、使用した相手に自分の技が必ず命中する。 | |||||
このゆびとまれ | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
優先度+2で行動できる。(先制攻撃)そのターンの相手の技をすべて自分が受ける。 | |||||
こらえる | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
優先度+4で行動できる。そのターンに『ひんし』になる攻撃を受けてもHPが1残る。 | |||||
こわいかお | ノーマル | 変化 | - | 100 | 10 |
相手の『素早さ』を2段階下げる。 | |||||
さきどり | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
相手より先に行動できる時のみ成功する。相手が使おうとしている攻撃技のダメージを1.5倍にして使う。 | |||||
さばきのつぶて | ノーマル | 特殊 | 100 | 100 | 10 |
持たせた『プレート』によって『タイプ』が変わる。 | |||||
さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
3ターン連続で攻撃する。その間はすべてのポケモンが『ねむり』にならない。 | |||||
じこあんじ | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
相手にかかっている補助効果と同じ補助効果を自分にもかける。 | |||||
じこさいせい | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
最大HPの1/2回復する。 | |||||
しぜんのちから | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
その場の地形によって出る技が変化する。地形と技は以下の通り。 草むら→『エナジーボール』沼地→『どろばくだん』水上→『ハイドロポンプ』砂地→『だいちのちから』岩場・洞窟→『パワージェム』雪原→『こおりのいぶき』氷上→『れいとうビーム』ミストフィールド→『ムーンフォース』グラスフィールド→『エナジーボール』エレキフィールド→『10まんボルト』それ以外→『トライアタック』となる。 |
|||||
しぜんのめぐみ | ノーマル | 物理 | - | 100 | 15 |
持っている『きのみ』によって『タイプ』と威力が変わる。 | |||||
じたばた | ノーマル | 物理 | - | 100 | 15 |
自分の残りHPが少ないほど威力が高くなる。最大威力200。 | |||||
しっぽをふる | ノーマル | 変化 | - | 100 | 30 |
相手の『防御』を1段階下げる。 | |||||
じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100 | 5 |
自分が『ひんし』になる。 | |||||
しぼりとる | ノーマル | 特殊 | - | 100 | 5 |
相手の残りHPが多いほど威力が高くなる。最高威力120。 | |||||
しめつける | ノーマル | 物理 | 15 | 85 | 20 |
4~5ターンの間、毎ターン終了後最大HPの1/8のダメージを与える。その間相手は逃げられない。 | |||||
しんそく | ノーマル | 物理 | 80 | 100 | 5 |
優先度+2(先制攻撃) | |||||
しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | - | - | 25 |
5ターンの間、状態異常にならなくなる。 | |||||
シンプルビーム | ノーマル | 変化 | - | 100 | 15 |
受けた相手の特性が『たんじゅん』になる。 | |||||
スイープビンタ | ノーマル | 物理 | 25 | 85 | 10 |
2~5回の連続攻撃。 | |||||
スケッチ | ノーマル | 変化 | - | - | 1 |
相手が最後に使った技を覚える。 | |||||
ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 15 |
30%の確率で相手をひるませる。 | |||||
すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100 | 15 |
相手に与えたダメージの1/3の反動ダメージを自分も受ける。 | |||||
スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | - | 20 |
命中・回避率に関係なく必ず命中する。 | |||||
スポットライト | ノーマル | 変化 | - | - | 15 |
優先度+3で行動できる。そのターン、この技を受けた相手はすべての技を受ける。 | |||||
せいちょう | ノーマル | 変化 | - | - | 40 |
『攻撃』『特攻』が1段階ずつ上がる。天気が『ひざしがつよい』の時は、2段階ずつ上がる。 | |||||
ソニックブーム | ノーマル | 特殊 | - | 90 | 20 |
20の固定ダメージを与える。 | |||||
たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 35 |
- | |||||
だいばくはつ | ノーマル | 物理 | 250 | 100 | 5 |
自分が『ひんし』になる。 | |||||
たくわえる | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
自分の『防御』『特防』を1段階ずつ上げる。3回までたくわえることができる。 | |||||
たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75 | 20 |
- | |||||
ダブルアタック | ノーマル | 物理 | 35 | 90 | 10 |
2回連続攻撃。 | |||||
タマゴうみ | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
HPを最大HPの1/2回復する。 | |||||
タマゴばくだん | ノーマル | 物理 | 100 | 75 | 10 |
- | |||||
たまなげ | ノーマル | 物理 | 15 | 85 | 20 |
2~5回の連続攻撃。 | |||||
ちいさくなる | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
自分の回避率を2段階上げる。ただし『のしかかり』『ふみつけ』『ドラゴンダイブ』『ハードローラー』『フライングプレス』『ゴーストダイブ』が必中となり、ダメージが2倍になる。 | |||||
ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | - | 55 | 20 |
相手を『こんらん』にする。 | |||||
つのでつく | ノーマル | 物理 | 65 | 100 | 25 |
- | |||||
つのドリル | ノーマル | 物理 | - | 30 | 5 |
当たると相手のポケモンは『ひんし』になる。相手のレベルが自分より高いと失敗しやすい。 | |||||
つぼをつく | ノーマル | 変化 | - | - | 30 |
『回避率』『命中率』を含めた全ステータスを、ランダムで1つだけ2段階上げる。 | |||||
つるぎのまい | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
『攻撃』を2段階上げる。 | |||||
てかげん | ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 40 |
相手のHPが0になるダメージを与える時、相手のHPを1で止める。 | |||||
テクスチャー | ノーマル | 変化 | - | - | 30 |
自分の『タイプ』を、自分の一番上の技と同じタイプに変える。 | |||||
テクスチャー2 | ノーマル | 変化 | - | - | 30 |
自分のタイプを、相手が最後に使った技が効きづらいタイプの中でランダムに変える。 | |||||
テクノバスター | ノーマル | 特殊 | 120 | 100 | 5 |
持たせた『カセット』によって『タイプ』が変わる。 | |||||
てだすけ | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
優先度+5で行動できる。使用したターンの間、味方の技の威力を1.5倍にする。 | |||||
でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 30 |
優先度+1(先制攻撃) | |||||
とおせんぼう | ノーマル | 変化 | - | - | 5 |
相手を交代できなくする。 | |||||
とおぼえ | ノーマル | 変化 | - | - | 40 |
自分の『攻撃』を1段階上げる。 | |||||
とぎすます | ノーマル | 変化 | - | - | 30 |
次のターン、使用した相手に自分の技が必ず命中する。 | |||||
とげキャノン | ノーマル | 物理 | 20 | 100 | 15 |
2~5回の連続攻撃。 | |||||
とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85 | 20 |
相手に与えたダメージの1/4の反動ダメージを自分も受ける。 | |||||
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100 | 5 |
他の技をすべて使うと使えるようになる。 | |||||
トライアタック | ノーマル | 特殊 | 80 | 100 | 10 |
20%の確率で、相手をランダムで『まひ』『やけど』『こおり』のうちの1つにする。 | |||||
ないしょばなし | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
『特攻』を1段階下げる。必ず命中する。 | |||||
なかまづくり | ノーマル | 変化 | - | 100 | 15 |
相手の特性を変え、自分と同じ特性にする。 | |||||
なかよくする | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
『攻撃』を1段階下げる。必ず命中する。 | |||||
なきごえ | ノーマル | 変化 | - | 100 | 40 |
『攻撃』を1段階下げる。 | |||||
なしくずし | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 20 |
相手の『のうりょく』ランクの変化の効果を受けない攻撃。 | |||||
なまける | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
HPを最大HPの1/2回復する。 | |||||
なみだめ | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
相手の『攻撃』『特攻』を1段階ずつ下げる。命中・回避率に関係なく必ず命中する。 | |||||
にぎりつぶす | ノーマル | 物理 | - | 100 | 5 |
相手の残りHPが多いほど威力が高くなる。最高威力は120。 | |||||
にらみつける | ノーマル | 変化 | - | 100 | 30 |
相手の『防御』を1段階下げる。 | |||||
ねがいごと | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
使用した次のターンの終了時に、HPが最大HPの1/2回復する。 | |||||
ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 10 |
優先度+3で行動できる。命中した相手を必ずひるませる。ただし、場に出た最初のターンしか成功しない。 | |||||
ねごと | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
自分の覚えている技をランダムで使う。自分が『ねむり』の時のみ使用できる。 | |||||
ネコにこばん | ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 20 |
戦闘終了後もらえるお金が増える。 | |||||
ねこのて | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
『てもち』にいるポケモンの技をランダムで使う。 | |||||
のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100 | 15 |
30%の確率で相手を『まひ』にする。 | |||||
のみこむ | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
『たくわえる』を使った数だけHPが多く回復する。回復量は以下の通り。 1回使用→最大HPの1/4回復。2回使用→最大HPの1/2回復。3回使用→全回復。『たくわえる』で上がった『防御』『特防』ランクは元に戻る。 |
|||||
ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100 | 10 |
- | |||||
はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90 | 5 |
使用した次のターンの行動ができない。 | |||||
はきだす | ノーマル | 特殊 | - | 100 | 10 |
『たくわえる』を使った数だけ威力が高くなる。威力は以下の通り。 1回使用→威力100。2回使用→威力200。3回使用→威力300。『たくわえる』で上がった『防御』『特防』ランクは元に戻る。 |
|||||
ばくおんぱ | ノーマル | 特殊 | 140 | 100 | 10 |
- | |||||
ハサミギロチン | ノーマル | 物理 | - | 30 | 5 |
当たると相手のポケモンは『ひんし』になる。相手のレベルが自分より高いと失敗しやすい。 | |||||
はさむ | ノーマル | 物理 | 55 | 100 | 30 |
- | |||||
はたく | ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 35 |
- | |||||
ハッピータイム | ノーマル | 変化 | 0 | 0 | 30 |
戦闘後に得られるお金が2倍になる。 | |||||
バトンタッチ | ノーマル | 変化 | - | - | 40 |
かかっていた補助効果を引き継ぎ、他の味方のポケモンと交代する。 | |||||
はねる | ノーマル | 変化 | - | - | 40 |
何も起こらない。 | |||||
はらだいこ | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
自分のHPを最大HPの1/2減らす。自分の『攻撃』ランクを最大まで上げる。 | |||||
ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 35 |
- | |||||
ひっさつまえば | ノーマル | 物理 | 80 | 90 | 15 |
10%の確率で相手をひるませる。 | |||||
ひみつのちから | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 20 |
30%の確率で相手に追加効果を与えるが、地形によって効果が変動する。地形と効果は以下の通り。 草むら・水たまり→『ねむり』にする。沼→『素早さ』を1段階下げる。水上→『攻撃』を1段階下げる。砂地→命中率を1段階下げる。岩場・洞窟→ひるみ効果。雪原・氷上→『こおり』にする。その他は『まひ』にする。 |
|||||
ピヨピヨパンチ | ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 10 |
20%の確率で相手を『こんらん』にする。 | |||||
フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100 | 10 |
優先度+2『まもる』『みきり』『たたみがえし』『キングシールド』『ニードルガード』『ファストガード』『ワイドガード』を貫通する。 | |||||
ふきとばし | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
優先度-6で行動する。相手のポケモンを強制的に交代させる。野生のポケモンとの戦闘中に使用すると戦闘を強制的に終了する。 | |||||
ふみつけ | ノーマル | 物理 | 65 | 100 | 20 |
30%の確率で相手をひるませる。 | |||||
フラッシュ | ノーマル | 変化 | - | 100 | 20 |
相手の命中率を1段階下げる。 | |||||
フラフラダンス | ノーマル | 変化 | - | 100 | 20 |
相手を『こんらん』にする。 | |||||
ふるいたてる | ノーマル | 変化 | - | - | 30 |
『攻撃』『特攻』が1段階ずつ上がる。 | |||||
ブレイククロー | ノーマル | 物理 | 75 | 95 | 10 |
50%の確率で相手の『防御』を1段階下げる。 | |||||
プレゼント | ノーマル | 物理 | - | 90 | 15 |
確率によって技の威力や効果が変動する。効果は以下の通り。 威力40→確率40%。威力80→確率30%。威力120→確率10%。相手のHPを最大HPの1/4回復する→確率20%。 |
|||||
へびにらみ | ノーマル | 変化 | - | 100 | 30 |
相手を『まひ』にする。 | |||||
へんしん | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
対象の『タイプ』『特性』『わざ』『能力』をコピーする。ただし技のPPはすべて5になる。交代すると元に戻る。 | |||||
ほえる | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
優先度-6で行動する。相手のポケモンを強制的に交代させる。野生のポケモンとの戦闘中に使用すると戦闘を強制的に終了する。 | |||||
ほごしょく | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
自分の『タイプ』を地形によって変化させる。地形と変化先のタイプは以下の通り。 草むら・水たまり→『くさ』タイプ。砂地・沼→『じめん』タイプ。水上→『みず』タイプ。岩場・洞窟→『いわ』タイプ。雪原・氷上→『こおり』タイプ。その他は『ノーマル』タイプに変える。 |
|||||
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100 | 25 |
相手が持っている道具を奪って自分の物にする。自分が既に道具を持っている場合は失敗する。 | |||||
ほろびのうた | ノーマル | 変化 | - | - | 5 |
使用した3ターン後に、使用時に出ていた自分を含むすべてのポケモンが『ひんし』になる。 | |||||
まきつく | ノーマル | 物理 | 15 | 90 | 20 |
4~5ターンの間、毎ターン終了後最大HPの1/8のダメージを与える。その間相手は逃げられない。 | |||||
まねっこ | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
相手が最後に使った技と同じ技を使う。 | |||||
まもる | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
優先度+4。使用したターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗することがある。 | |||||
まるくなる | ノーマル | 変化 | - | - | 40 |
『防御』を1段階上げる。 | |||||
マルチアタック | ノーマル | 物理 | 90 | 100 | 10 |
持たせた専用道具の種類によって『タイプ』が変わる。 | |||||
みがわり | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
自分のHPを最大HPの1/4減らすことで自分の分身を作る。分身のHPが0になるまですべての攻撃を自分の代わりに分身が受ける。 | |||||
みだれづき | ノーマル | 物理 | 15 | 85 | 20 |
2~5回の連続攻撃。 | |||||
みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80 | 15 |
2~5回の連続攻撃。 | |||||
みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 40 |
この技のダメージで相手のHPが0になる時、相手のHPを1残す。 | |||||
みやぶる | ノーマル | 変化 | - | - | 40 |
相手の回避率に関係なく攻撃が当たる。『ゴースト』タイプに『ノーマル』『かくとう』タイプの技が当たるようになる。 | |||||
ミラータイプ | ノーマル | 変化 | - | - | 15 |
相手と同じ『タイプ』になる。 | |||||
ミルクのみ | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
HPを最大HPの1/2回復する。 | |||||
メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75 | 5 |
- | |||||
メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85 | 20 |
- | |||||
めざめるダンス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100 | 15 |
自分の『タイプ1』と同じタイプの技になる。 | |||||
めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
個体値によって技の『タイプ』が変わる。 | |||||
メロメロ | ノーマル | 変化 | - | 100 | 15 |
相手を『メロメロ』にする。自分と相手の性別が同じ時は失敗する。 | |||||
ものまね | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
相手が最後に自分に使った技が使えるようになる。交代すると元に戻る。 | |||||
やつあたり | ノーマル | 物理 | - | 100 | 20 |
ポケモンがなついていないほど威力が高くなる。最高威力102。 | |||||
ゆうわく | ノーマル | 変化 | - | 100 | 20 |
相手の『特攻』を2段階下げる。自分と相手の性別が同じ時は失敗する。 | |||||
ゆびをふる | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
ランダムで1つの技を使う。 | |||||
リサイクル | ノーマル | 変化 | - | - | 10 |
味方が最後に使用した持ち物を手に入れる。自分が既に道具を持っている場合は失敗。 | |||||
リフレッシュ | ノーマル | 変化 | - | - | 20 |
『どく』『まひ』『やけど』が治る。 | |||||
りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100 | 15 |
他のポケモンも『りんしょう』を使おうとすると、『素早さ』に関係なく最初に使用したポケモンに続いて使用でき、最初以外の『りんしょう』は威力が2倍になる。 | |||||
れんぞくパンチ | ノーマル | 物理 | 18 | 85 | 15 |
2~5回の連続攻撃。 | |||||
ロケットずつき | ノーマル | 物理 | 130 | 100 | 10 |
1ターン目に自分の『防御』を1段階上げ、2ターン目で攻撃する。 | |||||
ロックオン | ノーマル | 変化 | - | - | 5 |
次のターン、使った相手に自分の技が必ず命中する。 | |||||
ロッククライム | ノーマル | 物理 | 90 | 85 | 20 |
20%の確率で相手を『こんらん』にする。 | |||||
わるあがき | ノーマル | 物理 | 50 | - | 1 |
使える技がない時のみ使用可能。自分の最大HPの1/4の反動ダメージを自分も受ける。『タイプ』に関係なくダメージを与える。 |
コメントを残す